top of page
江戸川区・補聴器購入費助成
【高齢者補聴器購入費助成】
■ 概要
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e039/kenko/fukushikaigo/jukunen/kurashi/hochoki.html
〇 対象者・基準
-
満65歳以上の江戸川区民の方
-
住民税が非課税の方、または住民税課税で区民税所得割額が年46万円未満の方
(注)本人のみの状況。申請受付日(4月1日~6月30日は前年度の課税状況)で判断 -
4分法による平均聴力が40dB以上70dB未満の中等度難聴
-
上記には該当しないが、耳鼻咽喉科の医師が補聴器の必要性があると判断した場合は対象
〇 助成金額
-
住民税非課税の方は、上限額40,000円
-
住民税課税(区民税所得割額が年46万円未満)の方は、上限額20,000円
■ 案内チラシ
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/6866/20250815hochokitirasi.pdf
■ 申請書:パソコンで入力できます。印刷してお持ち下さい。
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/6866/202591hocyoukisinseisyo.pdf
【中等度難聴児補聴器購入費助成】
■ 概要
〇 対象者・基準
-
区内在住の18歳未満の児童
-
両耳の聴力レベルが概ね30dB以上であること
〇 助成金額
所得区分により異なります。
補聴器、ワイヤレスマイク、受信機、オーディオシュー、それぞれについて、上限額が定められています。
bottom of page