今年のサンマは旨い
- 院長

- 8月29日
- 読了時間: 1分
更新日:9月10日
本日の夕食は、写真のお魚と、野菜でした。
よく「草食」「肉食」と言われますが、私は「魚食」です。

例年、サンマの塩焼きは、大根おろし、ポン酢、柚子と一緒に頂くのですが、今年は事前に振った塩だけで十分なほど、サンマ自体が肉厚でふっくら、ピチピチで美味しかったです。
尾頭は「特大」だったので、両面包丁を入れ、多めに塩を振り、15分寝かせ、9分グリルで焼きました。過去最高の仕上がりで、思わず「ウマッ」と何度も唸りました。ワタも塩だけで全部美味しくいただけました。
にぎり寿司も極上の脂の乗りで激ウマでした。3貫あっという間にペロリと平らげました。
「青魚を食べよう! 魚のあぶらは良い脂」とあるのは本当です! これに有酸素運動を加えれば、あなたは医者いらず?!
お魚、全て江戸川区内で買いました…何を隠そう、院長は江戸川区民です。葛西まで徒歩通勤しているという噂も…有酸素運動!
買物も、料理も、今日は全てセルフでした。自分で食べたいものを選ぶとこうなります。
有酸素運動と、BPPVの話は、次回以降に💦



コメント